訓練所の日常

月別アーカイブ: 2022年5月

犬しつけ、訓練、豆柴

20220530_064404.jpg 20220530_064042.jpg 20220530_064317.jpg

陸君、苛ついてても我満して口吻を持たしたり、一定時間の抱っこ等の練習。

犬しつけ、訓練、豆柴

20220528_170211_2.jpg 20220528_073042_2.jpg

陸君、グラウンドで排泄を済まし、名前を呼べば人の元へ来る事が分かり始めています。
いい事があるから来るようになります。
「取っ捕まる」と思わすと来ません。

色々な条件、環境、気分、段階で犬のする事が違うので満足感の与え方が最も難しい課目です。

特に、悪癖の付いてる犬、和犬系統、意欲不足犬、人嫌い、自己本位犬、無関心、成犬等は顕著です。

陸君はまだマシな方ですが、それなりに手間が掛かります。
座れ、伏せ、待て、引かないなどの数倍掛かります。

大前提、根本に親和が必要です。

犬しつけ、訓練、豆柴

20220528_170211.jpg 20220528_073042.jpg

陸君、グラウンドで排泄を済まし、名前を呼べば人の元へ来る事が分かり始めています。
いい事があるから来るようになります。
「取っ捕まる」と思わすと来ません。

色々な条件、環境、気分、段階で犬のする事が違うので満足感の与え方が最も難しい課目です。

特に、悪癖の付いてる犬、和犬系統、意欲不足犬、人嫌い、自己本位犬、無関心、成犬等は顕著です。

陸君はまだマシな方ですが、それなりに手間が掛かります。
座れ、伏せ、待て、引かないなどの数倍掛かります。

大前提、根本に親和が必要です。

犬しつけ、訓練、豆柴

20220526_081118.jpg 20220526_081127.jpg

陸君、左耳後ろの脱毛部に薬を塗らせてくれるようになりました。
拒否から我満へ。

臭いと感触に敏感で、不安なのでしょう。
慣らすだけでは限界があって、我満する気持ちを少し学んでもらいました。

最近、夕方の便はしない事が結構あり、フードの吸収率がアップしたのかな。
よってフード少し増量。

便の一部に油膜混じりは20日近くせず快便続き。
まだ、おやつは封印。

犬しつけ、訓練、シェパード

20220524_105219.jpg 20220524_105132.jpg

ソチちゃん

犬しつけ、訓練、豆柴 

20220522_175131.jpg 20220522_0702090.jpg 20220524_070425.jpg

陸君と日常を共にしていると「俺の口は無敵!」という我が儘が散見されます。

そんな怖い顔せんでも~。

親和度を計りながら、いずれしっかり言って聞かせます。
(陸に論語)とならないように頑張りましょう陸君。

散歩はユックリ歩く事も教えています。
人に配慮しながら歩く気持ちも少し芽生えてきたかな?

犬しつけ、訓練、豆柴

20220522_174328.jpg 20220522_174420.jpg 20220522_0659520.jpg

陸君、「伏せ」の意味は理解出来ています。
不安から口を持ってこないように、安心感のある毛布上であらかた教えました。

犬舎扉の前で外へ出る気の時に、リードの軽い誘導と「伏せ」の声視符で伏せるようにとか、座った人の膝に首をスリスリして遊んでいて上がったままの尻も「伏せ」の言葉で下ろすようにとか。

確実性はこれから。

「待て」と「伏せ」は発音(声符)が似ているので、区別がつくように手による合図(視符)も使って分かり易く学習させます。 

気がはやっていても、人の指示に従う気持ちの養成の一環として、伏せも有効かと思います。

おやつ欲しさでは、いざというときに制止が聞きません。

犬しつけ、訓練、豆柴

20220520_175346.jpg 20220520_175109.jpg

陸君、「待て」は何かと練習中です。

人の事をより意識するように成り、興奮時の制止に役立つように成ります。

犬しつけ、訓練、柴犬

20220519_123706.jpg 20220519_123642.jpg

マルちゃん、今日はシャンプーに。

犬しつけ、訓練、豆柴

20220518_065538.jpg 20220518_065136.jpg 20220518_064832.jpg

陸君。
人が犬舎に入って行くと暇なのと、出してもらえる期待感もあり大層喜んでくれますが、グラウンドに出ると要求が満たされた満足感で、人にトーンダウンします。

なので、好みの玩具や身体を触っての遊び等織り交ぜ、人と訓練への興味と持続性を養いつつ、各課目を覚えていってるところです。

3才にしては好感触です。

「座れ」は、訓練中は勿論、日常いろんなケースや気分でも、一声で通じるように時にリードも使いながら学習中。

何かで頭に血が昇った時に冷静さを取り戻す有効手段の一つとして役立ってくれたらと思います。