訓練所の日常

日別アーカイブ: 2025年11月8日

犬しつけ訓練、ボーダーコリー

IMG_20251108_065800_1.jpg IMG_20251108_065801_1.jpg IMG_20251108_171600.jpg IMG_20251108_171415.jpg

ウル君もまだまだ子どもだねえ。
遊びたい。

犬しつけ訓練、トイプードル

IMG_20251108_080335_1.jpg IMG_20251108_063611.jpg IMG_20251108_063717_1.jpg IMG_20251108_100243_1.jpg IMG_20251108_113401_1.jpg

キサラちゃん、室内外のサークルでジャンプはしなくなった。

人が近づくと喜ぶが、直近迄来ると自発的にちょこんと座る。

直ぐさま「よしっ」の声で抱き上げる。若しくは「待て」を指示、座ってる間に首輪にナスカン(紐先の金具)を付けてから抱き上げる。

いろんな場所で練習して意識付け。

犬しつけ訓練、柴犬

IMG_20251108_071159_2.jpg IMG_20251108_155810_1_2.jpg IMG_20251108_155621_1_2.jpg IMG_20251108_155525_1_2.jpg

イノちゃん、ホテルに。

犬しつけ訓練、柴犬

IMG_20251108_071201_1.jpg IMG_20251108_071159.jpg IMG_20251108_065828_1.jpg IMG_20251108_155810_1.jpg IMG_20251108_155621_1.jpg IMG_20251108_155525_1.jpg

イノちゃん、ホテルに。

犬しつけ訓練、ボーダーコリー

IMG_20251108_065257_1.jpg IMG_20251108_065307.jpg IMG_20251108_065432.jpg IMG_20251108_124611_1.jpg IMG_20251108_165431.jpg

ビビちゃん、糞の量、形状、回数が把握出来たので持ち込みフードを増やしていきます。

もう少し肉付きよくなって欲しい。
場合によっては三食。

先ずは体作り。

規則正しい排泄でケージは汚さない。

何でも食べるとの事、安全を考えると新聞しかない。

万一汚しても体に付きにくいように、新聞を一定方向に切り裂きクッション代わりになるように敷いています。

自分でも少しかじっているようですが食べてはいない。