訓練所の日常|京洛奈良警察犬訓練所

訓練所の日常

犬しつけ訓練、トイプードル

20251014_064607.jpg 20251014_064609.jpg 20251014_064611.jpg 20251014_064703.jpg

キサラちゃん、座ったら出してあげる。
だから、あまりピョンピョンしない。

外にもサークルを作って練習。

室内サークルはジャンプが無くなりつつある。

犬しつけ訓練、ボーダーコリー

20251014_171301.jpg 20251014_171258.jpg 20251013_125809.jpg 20251013_125803.jpg

犬しつけ訓練、ボーダーコリー

ウル君、ワクチン行きに備えて「飛べ」も練習しておきましょう。

デッキブラシは二日目で反応無し。

犬しつけ訓練、ミニチュアシュナウザー

DSC_4021_1.JPG DSC_4022.JPG DSC_4024.JPG 20251013_142510.jpg

ラテちゃん、賢い。

広辞苑のテレパシーを感知しているか?

20251013_154102.jpg

未知の生物

犬しつけ訓練、トイプードル

20251012_181122.jpg 20251011_120652.jpg

キサラちゃん、信頼関係もしっかり築けてきたので、ワンワンギャンギャン騒がしい時は「ダメ!」とか「止め!」。
それが築けていたら人を怖がったりしません。 

そんな訳で最近、随分改善しています。

人が朝起きた時や日中、人がうろうろしている時に構って欲しい要求、電話中等。

その代わり甘えさす時は充分遊んであげます。

犬しつけ訓練、ボーダーコリー

20251011_063001.jpg 20251011_063326.jpg 20251011_062734.jpg 20251011_062939.jpg

ウル君、電源ボックスにも慣れた?

犬しつけ訓練、ミニチュアシュナウザー

20251010_182444.jpg 20251010_182427.jpg

ラテちゃん、「待て」、「ラテ」ややこしい。

呼ぶ時は名前を使う。
待つ時は待てと言う。

なんなりと変化つけて理解しやすいようにしなければ。

犬しつけ訓練、トイプードル 

20251010_094903.jpg 20251010_092309.jpg 20251010_082842.jpg 20251006_202228.jpg

キサラちゃん、室内サークルで、出して欲しさにしきりにジャンプしてましたが、最近は自ら座るように仕向けています。
座ったら出してあげます。

外のサークルではまだその意識が低いです。

室内で居てる事が多いからです。

海原はるか?

犬しつけ訓練、ボーダーコリー

20251008_163447.jpg 20251008_175720.jpg 20251008_175840.jpg 20251008_175328.jpg 20251008_175209.jpg

ウル君、人間にドライヤーをあてていても平常心。

ウルにあてる(cool)練習。
やや離れた所から短時間。